fc2ブログ

11月定例議会 代表質問

代表質問登壇者は、塩満議員(自民党)・岡村精二議員(新生会)・井上 剛議員(民主連合の会)・
曽田 聡議員(公明党)の4名登壇。

塩満議員(自民党)は、 1.地方創生について
               2.平成27年度当初予算編成について
               3.産業戦略の推進について
               4.子育て支援・少子化対策について
               5.農林寿産業の振興について
               6.教育行政について
               知事に質問をしました。

11月定例議会

11月19日の議会運営委員会で、11月26日~12月12日までの予定であったが、衆議院解散に
より,12月1日より12日までは休会となり、代表・一般質問は15日より19日、委員会審議は22日
から最終本会議は12月25日(クリスマス)になる。
選挙期間は非常に寒い日もあり大変でしが、自民党が圧勝・・・・・。
この大勝利に驕ることが無いように気を付けねばなるまい。

一般質問最終日

今日は、4人が登壇しました。
木佐木大助(共産)自民会派より平岡望・篠崎圭二・最後の登壇者は新藤精二議員の3名
平岡議員は 1、地域医療対策 2、障害者の雇用対策 3、広域幹線道路網の整備
4、 教育行政について

篠崎議員は、 1、周産期医療体制の充実及び少児に対する予防接種 2、災害時の医療提供
3、若い担い手を確保するための農地集積 4、県農林水産物を活用したブランド構築
5、 公共土木施設の長寿命化対策 6、観光資源の充実による観光交流人口の拡大

新藤議員は 1、企業立地の更なる促進 2、地域維持のための入札制度の見直し
3、小中連携教育 4、 高校改革 5、スポーツ振興
等の質問でした。
詳細については県議会ホームページを・・・・

一般質問3日目

本日の登壇者は4名。
自民会派の友広巌議員からは
1産業戦略の推進について
2農業の担い手確保・育成について
3ワーク・ライフ・バランスの推進について
4山口県立大学の充実について
5教育行政について
6警察行政について
などの質問がありました。

一般質問2日目

今日の登壇者は藤本一規(共産)・佐々木明美(社民)・神田光義(会派とことん)井原寿加子(草の根)
4名です。