正月3日
今日は、午前中の来客が一段落したところで、家内と市内の神社へ3社参りに
出かけることに、先ずは秋穂の正八幡宮(同級生が宮司)へ、社殿は国指定文化財に
指定されおりなかなか風格のある神社です。意外と参拝の人も次々訪れていました。
続いて市内の山口大神宮へ、さすが西の御伊勢様、3日になっても多くの参拝者
でにぎわっていました。3社目は(ここも私の友人が宮司をしている)市内の古熊神社へ、
夕刻であったため参拝者はまばらな状況でしたが、家内が買った福留くじが、当り
大喜び!
初めての市内3社参りでしたが、今年1年の、平安と健康を祈ったところです。
出かけることに、先ずは秋穂の正八幡宮(同級生が宮司)へ、社殿は国指定文化財に
指定されおりなかなか風格のある神社です。意外と参拝の人も次々訪れていました。
続いて市内の山口大神宮へ、さすが西の御伊勢様、3日になっても多くの参拝者
でにぎわっていました。3社目は(ここも私の友人が宮司をしている)市内の古熊神社へ、
夕刻であったため参拝者はまばらな状況でしたが、家内が買った福留くじが、当り
大喜び!
初めての市内3社参りでしたが、今年1年の、平安と健康を祈ったところです。