fc2ブログ

総務企画委員会県外視察

 委員会視察で札幌市芸術の森美術館、小樽市総合博物館、同市内の創業117年の田中酒造株式会社を訪問
芸術の森は、美術館や芸術関係施設群を有する都市公園として3期15年かけて平成11年に完成、平成25年の総入園者数は、40万1千人、芸術の森美術館の入館者は12万4千人、野外美術館には5万7千人、運営は札幌市芸術文化財団が行っているが、当財団は大通り公園でのジャズライブや今年は札幌国際芸術祭2014などのイベントも主催しているとのこと。

DSC00993_convert_20140806085347視察
       野外美術館 

視察DSC01001_convert_20140806091136
         大きなかぶ( 佐藤忠良こどもアトリエ館内) 
小樽市総合博物館は、旧小樽市交通記念館に小樽市博物館と小樽市青少年科学技術館を統合し平成19年7月に開館、
北海道で最初の鉄道が明治13年に手宮(小樽)~札幌の間に敷かれたこともあり、鉄道博物館に特化する考えとのこと、
事務所を2階から1階へ移しオープンスペースにしたことにより来訪者からの評判は良くなったとのこと。
ちなみに当時は客車ではなく石炭の輸送に使われたそうです。

視察DSC01025_convert_20140806094345
DSC01028_convert_20140806095218視察 
   大勝号(国産機関車)


田中酒造株式会社は、創業117年の老舗の酒造会社、原料は地元の酒米にこだわり、酒以外にも、地元の果実(主に規格外)を使った加工食品(果実酒)なども手掛け、「酒づくりと観光の融合」をテーマに新たな酒造会社のあり方を歩んでいる。
本店店舗は、木造2階建ての建物で小樽市の「歴史的建造物」に指定されています。
DSC01009_convert_20140806093047視察
      本店店舗

最後に、北海道庁を訪問、北海道における、市町村、民間企業や商工会等と連携した移住・交流促進に向けた取り組みにつて説明を受ける。移住実績は把握されていないようだが、別荘的に使用して長期滞在するには便利な制度と思う。

DSC01036_convert_20140806095003視察
       旧北海道庁
関連記事