藤生通陽の徒然ブログ
還暦を過ぎましたが、遅ればせながら始めてみました。どうなることやら・・・・・
山口県立博物館100周年企画展「大鉄道展」が開会
今日から開館100周年を記念して、「大鉄道展」が開会されました。
昭和30年代に焦点を当て、旧小郡機関区のジオラマや新幹線車両の模型・リニアモーターカーなど未来に向けて躍進する鉄道の姿などが紹介されています。また、鉄道の車両等の製造に関わっている匠の技を持つ県内企業が多く存在することに驚きと誇らしさを覚えました。
県立山口博物館は、1912年(明治45年)に発足した防長教育博物館に始まり今年開館100周年迎えます。県立博物館としては、全国最古の歴史を誇っています。
関連記事
徳佐のしだれ桜・一の坂の桜見物に (2013/03/31)
蕎麦ヶ岳 春山開き (2013/03/20)
阿知須ひなもん祭り (2013/02/12)
新春恒例出初式 (2013/01/06)
あいお祭りにて (2012/11/04)
赤崎神社秋祭り (2012/09/22)
山口七夕提灯祭り賑やかに開催される (2012/08/07)
遊美会日本画展 (2012/07/14)
山口県立博物館100周年企画展「大鉄道展」が開会 (2012/07/13)
2012.07.13 |
イベント
|
@
« 遊美会日本画展
l
ホーム
l
6月議会が閉会しました »
プロフィール
Author:藤生通陽
FC2ブログへようこそ!
最新記事
久しぶりにブログ更新か (02/27)
統一地方選 (04/02)
我が家にチビッ子デザイナー誕生か? (02/06)
星まつり (02/03)
平成27年度 山口県予算 (02/02)
月別アーカイブ
2019/02 (1)
2015/04 (1)
2015/02 (5)
2015/01 (11)
2014/12 (6)
2014/10 (4)
2014/09 (7)
2014/08 (2)
2014/07 (9)
2014/06 (6)
2014/05 (6)
2014/04 (1)
2014/03 (15)
2014/02 (9)
2014/01 (4)
2013/12 (6)
2013/11 (5)
2013/10 (2)
2013/09 (9)
2013/08 (10)
2013/07 (10)
2013/06 (10)
2013/05 (3)
2013/04 (2)
2013/03 (7)
2013/02 (4)
2013/01 (4)
2012/12 (1)
2012/11 (4)
2012/10 (1)
2012/09 (4)
2012/08 (2)
2012/07 (4)
2012/06 (4)
2012/05 (1)
2012/04 (1)
カウンター
アクセスカウンターです
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード