fc2ブログ

赤崎神社秋祭り・12の舞奉納

今日は、氏神様・赤崎神社の秋の例大祭です。
早朝より、各地区を子供みこしが練り歩き、午後は
神社神輿の後神幸です。
今年は、奉納舞として伝統芸能12の舞の内4幕が演じられ
大いに賑わいました。
少子高齢化の時代、今後の伝統芸能の継承の難しさを痛感しています。

DSC00630.jpg
          天の岩戸の舞

12の舞は旧秋穂町時代は無形文化財でした。
12年に一度、申年の年に奉納される舞ですが、伝統継承の為3年ごとに4舞を
奉納することにしたようです。
赤崎地区の方に感謝です。

DSC00623.jpg

DSC00633.jpg

DSC00634.jpg

関連記事